通知のルールを構成する

WatchGuard Cloud では、通知ルールを構成することができます。これにより、WatchGuard Cloud でアラートの生成が有効化され、電子メール通知が送信されるようになります。通知ルールにより、アラートが生成されるイベントを決定します。WatchGuard Cloud でアラートが生成されると、ユーザーがアラートを受信確認するまで、そのアラートはアクティブなアラートとして アラート ページに表示されます。

ルール ページで、アカウントで作成されているすべてのルールを確認することができます。既定では、いくつかの事前定義されたルールがすでに存在しています。既定のルールを編集して、名前、説明、および配信方法を変更することができます。削除できない既定のルールがいくつかあります。

追加の通知ルールを構成して、WatchGuard Cloud と AuthPoint の特定のイベントに関するアラーム、または接続済みの Firebox から受信したアラームに関するアラートが生成されるように設定することができます。

通知の送信元

3 つの送信元のイベントに関する通知ルールを構成することができます。

  • WatchGuard Cloud — アカウントの委任、インベントリの割り当て、管理ユーザーアカウントの更新など、WatchGuard Cloud アカウントのイベントに基づいてアラートが生成されます。
  • AuthPoint — プッシュ通知の拒否や LDAP の同期など、AuthPoint イベントに基づいてアラートが生成されます。
  • デバイス — WatchGuard Cloud のデバイス ステータスの変更および Firebox から受信したアラームに基づいてアラートが生成されます。

Firebox のイベントとアラームに関するアラートと電子メール通知を生成するには、WatchGuard Cloud に通知ルールを追加し、Firebox で通知設定を構成する必要があります。詳細については、Firebox イベントの通知ルールを構成する を参照してください 。

ルールで通知の送信元を選択すると、その送信元で利用できる通知の種類がルール設定に表示されます。

送信方法

各ルールで、以下の送信方法の 1 つを選択することができます。

  • なし — ルールに基づき、アラート ページに表示されるアラートが生成されます
  • 電子メール — ルールに基づき、アラート ページに表示されるアラートが生成され、指定されている受信者に通知メールが送信されます。

通知ルールを追加する

新規ルールを追加するには、以下の手順を実行します。

  1. 管理 > 通知 の順に選択します。
  2. [ルール] タブを選択します。
  3. ルールを追加する をクリックします。
  4. Screen shot of WatchGuard Cloud Notifications page, Add Rule

  5. ルールを追加する ページの 名前 テキスト ボックスに、ルールを特定できる名前を入力します。
  6. 通知の送信元 ドロップダウン リストから、アラートが生成されるサービスまたはプラットフォームを選択します。
    これがアラートの送信元となります。
  7. 通知の種類 ドロップダウン リストから、このルールに基づきアラートが生成されるアクションまたはイベントを選択します。 このドロップダウン リストで選択できるオプションは、通知の送信元のドロップダウン リストでユーザーが何を選択したかにより変わります。
  8. Screen shot of WatchGuard Cloud, Add Rules page

  9. (任意) 通知の説明を入力します。
  10. アラートが生成された際にルールにより電子メール メッセージが送信されるようにするには、以下の手順を実行します。
    1. 送信方法 ドロップダウン リストから、電子メール を選択します。

    1. 頻度 ドロップダウン リストから、ルールに基づき 1 日に送信できる電子メールの数を構成します。
      • ルールに基づきアラートが生成されるごとに電子メールが送信されるようにするには、すべてのアラートを送信する を選択します。
      • ルールに基づき送信される電子メール メッセージ数の 1 日の上限を設定するには、最大送信数 を選択します。1 日あたりのアラート数 テキスト ボックスに、このルールに基づき送信される電子メール メッセージの 1 日の最大数を入力します。1 日あたり最大 2 万件のアラート数を設定することができます。
    1. 件名 テキスト ボックスに、このルールに基づきアラートが生成された際に送信される電子メール メッセージの件名を入力します。入力できる最大文字数は 78 文字です。
    2. 受信者 テキスト ボックスに、このルールに基づきアラートが生成された際に送信される電子メール メッセージを受信する各ユーザーの電子メール アドレスを入力します。複数の電子メール アドレスを入力することができます。電子メール アドレスを入力するたびに エンター を押すか、電子メール アドレスをスペース、コンマ、またはセミコロンで区切ります。

    Screen shot of WatchGuard Cloud, Add Rule page, Recipients section

  11. ルールを追加する をクリックします。

関連情報:

WatchGuard Cloud アラートを管理する